4月5日(土)多摩中央公園グランドオープン記念 第5回パークライフショー開催!(順次更新)
2025年年4月5日(土)に 多摩中央公園グランドオープン記念
第5回パークライフショーを開催します!
改修工事を経て新たに生まれ変わった多摩中央公園で、市民の皆様と共に楽しむ多彩な企画を行います。自然の中でのアクティビティや、バラエティー豊かなお店やグルメ、さらにはアートや音楽のパフォーマンスなど、家族みんなで楽しめる内容が盛りだくさんです。ぜひご参加いただき、新しい多摩中央公園の魅力を体験してください!
~パークライフショーとは~
「多摩中央公園改修基本方針」の策定にあたって、今後の使い方や過ごし方等のアイデアを実際に試行する「プレイスメイキング社会実験」として、
市民ワークショップ参加者のアイデアの試行も含めて、平成30年から実施しているイベントになります。
前年度の開催内容はこちら
日時:2025年4月5日(土) 11:00-20:00
※雨天時は4月6日(日) に延期
会場:多摩中央公園
<公園内へのアクセスについて>
車椅子やベビーカーをご利用の方は、パルテノン多摩のエレベーターをご利用いただくことで、階段を避けて公園内にアクセスできます。
以下、それぞれの企画情報です。企画情報は順次更新いたします。
■きらめきの広場■
落合児童館出張あそび場
あつまれトムっ子!~落合児童館がやってきた~
【工作ブース】
ロケットを作ろう!
完成したら飛ばしてみよう!どこまで飛ぶかな?
(何で作るかはお楽しみに…♪)
【ゲームブース】
ボッチャを体験してみよう!
水辺のマルシェスペシャル
水辺のマルシェスペシャル 詳細ページ
企画内容:水辺のマルシェスペシャルにて21店舗出店
実施時間:11:00-17:00
■大池前テラス■
水辺のマルシェスペシャル
水辺のマルシェスペシャル 詳細ページ
企画内容:水辺のマルシェスペシャルにて14店舗出店
実施時間:11:00-17:00
水辺のマルシェスペシャル パフォーマンスステージ 調整中
水辺のマルシェスペシャル 詳細ページ
企画内容:水辺のマルシェスペシャルパフォーマンスにて9組出演
実施時間:11:00-17:45
■こどもテラス■
エコベルを作ろう
エコベルで遊ぼう
企画内容:
【エコベルを作ろう】
エコベルの音の仕組みや安全に作る方法を知って、マイエコベルを作ってみよう。
材料費ー500円
【エコベルを鳴らしてみよう】
エコベルのどこを鳴らすといい音がするかな?
どうやったら美しい響きで演奏できるかな?
無料で遊べるよ。
(楽器なので、やさしく扱ってね)
実施時間:11:00-17:00
おもちゃの広場
企画内容:グッドトイで遊びましょう!!
実施時間:11:00-15:00
しゃぼんだまで遊ぼう
企画内容:
みんなでしゃぼんだまをいっぱい作ってあそぼう!
実施時間:11:00-12:00 / 15:00-16:00
■BOOKパーク■
多摩センター月イチあそび場スペシャル
エリック・カールみたいにえのぐであそぼう
企画内容:
・コラージュあそびの「色紙作り」
・絵本の読み聞かせ
・コマ・けん玉などのあそび
実施時間:11:00-17:00
■大芝生広場■
インクルーシブ・プレイパーク(Didit PARK)
企画内容:
未就学児向けのインクルーシブな遊具広場
実施時間:11:00-15:00
竹工作ワークショップ
春だ。竹だ。クラフトだ!
企画内容:
・シダーローズで飾る写真・ペン立てづくりを体験しよう(300円)
・竹の細工・工作品の販売(100〜800円)
・自分で作る工作キットの販売(100円)
・竹パウダーの配布(無料)
実施時間:11:00-17:00
桜ヶ丘公園コラボ企画
【文字集めラリー】
中央公園のチェックポイントを回り、言葉を完成させよう
【多摩丘陵パネル展示】
同じ多摩市内の都立桜ヶ丘公園と多摩丘陵の自然について知ろう
などの様々な企画を実施予定!
多摩丘陵の公園キャラクター“たまきょうりゅう”が遊びにくるかも!?
実施時間:11:00-17:00
夜の公園も楽しみいっぱい!みんなで多摩の星空を見上げよう!
企画内容:
望遠鏡で月や木星を見てみませんか?冬の星座、春の星座も一緒に探しましょう!
実施時間:18:30~19:30
■遊びの森■
キッチンカーにて飲食販売あり
あそびの森プレーパーク
企画内容:
ロープ遊具、穴掘り、こま、ベーゴマ、焚き火など。子どもも大人も、自分のやりたいことを自由にできる場所で好きなように過ごす体験。
実施時間:11:00-16:00
わくわくアスレチック
企画内容:
設定されたアスレチックで好きに遊ぶ
体を動かし、身体能力を向上させたり、友達とのコミュニケーションを育みます
実施時間:11:00-15:00
■旧富澤家住宅エリア■
旧富澤家竹あかり (児童館連携企画)
企画内容:
多摩中央公園のグランドオープンを彩る企画 「旧富澤家竹灯り」。多摩市内の10カ所の児童館で行われたワークショップで、子どもたちが自由に描いた絵が、竹灯籠の光となって旧富澤家を優しく照らします。
一本一本の竹に刻まれた絵が灯りとともに浮かび上がり、昼とは異なる幻想的な風景を生み出します。多摩の子どもたちが紡ぐ、温もりある光のアートをぜひご覧ください。
実施時間:17:00-20:00
お箏の演奏体験 お箏を弾いてみよう!
企画内容:
誰でも弾けます!お箏を弾いてみよう♪
個人レッスンや演奏体験会、出張演奏などを通して、お箏・三味線の普及、技術の継承、競技人口の裾野を広げようと活動しています。
お箏はどんな音がするのか、ぜひ本物を触ってみて下さい。
実施時間:
11:30〜、体験の受付開始、受付表にお名前をご記入下さい。(先着20名)
11:45〜 お箏演奏
12:00〜13:00 お箏演奏体験(ひとり10分程度)
竹灯籠ジャズナイト
企画内容:
多摩市を中心に活動するバンド「しびからJAZZ168」がジャズの生演奏をお届けします。
これまで多摩市立中央図書館開館記念・水辺のマルシェスペシャルなどで演奏を行ってきました。
幻想的な竹灯籠の光とともに、心地よいジャズの音色が古民家に響きます。
春の夜風に揺れる灯りとともに、音楽に酔いしれるひとときをお楽しみください。
入場無料・申し込み不要・全席自由
出演:しびからJAZZ168
実施時間:17:30-19:30

茶房 旧富澤家
【カフェ】
「茶房 旧富澤家」
実施時間:11:00-19:30(ラストオーダー19:00)
メニュー:抹茶&和菓子 600円
【茶道体験】
「はじめての茶道体験~五感で感じてみよう~」
対象:どなたでもウェルカム!
参加費:1,200円(小学生以下200円引)
抹茶&和菓子(練り切り)込
参加者:20名様(事前申込制)申し込みはこちらから
実施時間:14:00~14:30 第一回 体験会
15:00~ 15:30 第二回 体験会
■グリーンライブセンター■
木工クラフト体験
◎木のペンダントを作ろう
園路にあったニセアカシアの枝から、きれいなペンダントを作ります。年輪がとても美しいので、年代問わず身につけることができます。
定員:30人(当日先着順)
参加費用:300円(保険代、材料費込み)
時間:13:00~16:00
◎白樺の丸太切り体験
伐採で使用するノコギリを使い、八ヶ岳で保全活動を行っている「フレンドツリーサポーターズ」、八ヶ岳少年自然の家より白樺の提供をいただきました。
定員:30人(当日先着順)
参加費用:100円(保険代込み)
時間:13:00~16:00
◎グリーンライブセンターの樹木製材展示
改修工事により伐採されたメタセコイヤ、ヤマザクラなどを製材し、椅子などの家具を製作予定です。ボランティアの皆さんで製材したものを展示します。
時間:13:00~17:00
◎ヒンメリのオーナメント作り
シノダケヒンメリと竹を使った新しい感覚のオーナメントを作ります。
定員:30人(当日先着順)
参加費用:500円(保険代、材料費込み)
時間:13:00~16:00
お問い合わせは、多摩市立グリーンライブセンターまで
電話:042-375-8716
https://www.city.tama.lg.jp/kurashi/kouen/midori/1008391.html
みんなでまこう、花と笑顔のタネ!
企画内容:
新しいグリーンライブセンターでみんなで育てる花の種を蒔こう
定員:30人(当日先着順)
時間:13:00~16:00
持ち物:軍手、動きやすい服装でお越し下さい。
お問い合わせは、多摩市立グリーンライブセンターまで
電話:042-375-8716
https://www.city.tama.lg.jp/kurashi/kouen/midori/1008391.html
■多摩市立中央図書館■ ※雨天の場合も4/5に実施
ーまちづくりトークー"本のまち"の育て方
企画内容:公園内にある図書館の建築と、多摩中央公園の建築について語るトークイベントです。後半は多摩センター周辺の関係者とパネルディスカッションを行います。多摩センターエリアが今後どんな「まち」になるのか。一緒に考えてみませんか?
実施時間:13:00-15:00
場所:多摩市立中央図書館2階活動室1
対象:どなたでも
定員:60名様(当日先着順)
問合せ先:多摩市立中央図書館
詳細はこちらから
ーまちづくりトークー第二部 多摩市立中央図書館活用講座
企画内容:多摩市立図書館本館再整備基本計画検討委員会委員長を務めた常世田氏による、図書館活用講座です。
実施時間:15:30-17:00
場所:多摩市立中央図書館2階 活動室2・3
講師:常世田 良 氏
定員:20名様(事前申込制)
申込:3月3日(月)9:30~4月4日(金)17:00まで
問合せ先:多摩市立中央図書館
詳細はこちらから
多摩中央公園グランドオープン記念
大人のための朗読会
演題:『手紙 届かなかったラブレター』
実施時間:15:30-17:30
場所:多摩市立中央図書館2階 活動室1
定員:50名様(事前申込制)
申込:3月3日(月)9:30~4月4日(金)17:00まで
問合せ先:多摩市立中央図書館
詳細はこちらから
■公園全域■
パークライフウォーキング ~進化した公園の魅力を体感しよう~
企画内容:新しく生まれ変わった多摩中央公園についての解説を聞きながら、公園内をウォーキングします。
実施時間:15:30-16:00
参加費:無料 ※事前申込制
定員:40名(申込先着順)
事前申込はこちら
パークライフウォーキング 事前申込フォーム
明治大学おくやまぜみ~みんなの公園ミニ・ロゲイニング~
企画内容:
制限時間内で、提示した公園内のスポット(7-10箇所)を見つけて、写真を撮ってくる軽スポーツ「ミニ・ロゲイニング」
多摩中央公園の魅力を知ってもらい、歩きまわることで健康促進!
当日参加で誰でも歓迎!
実施時間:11:00~17:00
~グランドオープン記念プレゼント!~
※プレゼントは数に限りがございます。無くなり次第終了いたします。
【ハローキティ記念ステッカー】
※アンケート回答の方に限ります。
時間:11:00~17:00
配布場所:イベント本部 / パークセンター前
【花の種プレゼント】
時間:11:00~12:00 / 14:00~15:00
配布場所:エディブル&フラワーガーデン前